<1票の格差>09年衆院選小選挙区は合憲 東京高裁判決(毎日新聞)

 選挙区間の議員1人当たりの有権者数を比較した「1票の格差」が最大2.30倍となった09年8月の衆院選小選挙区の合憲性が争われた訴訟の判決で、東京高裁(稲田龍樹裁判長)は11日、定数配分や区割りは合憲と判断した。選挙無効の請求は棄却した。

 この選挙を巡っては、09年12月の大阪、1月の広島の両高裁判決が違憲と判断。2月に東京高裁の別の裁判長、今月9日に福岡高裁那覇支部が違憲状態の判決を出している。

 原告は大阪、広島、那覇の訴訟と同じく、09年7月に弁護士らが設立した「一人一票実現国民会議」のメンバー。定数配分や区割りが人口分布に比例せず、法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、東京1区(千代田区など)、同2区(中央区など)、神奈川12区(藤沢市など)の3選挙区について選挙の無効を求めた。3選挙区の1票の格差は、有権者が最少の選挙区の1.74〜2.19倍。

 同会議は、衆院選と同時に実施された最高裁裁判官国民審査で、1票の格差を是認する裁判官に不信任票を投じるよう呼び掛けるなど、格差解消に向けた活動を展開している。【伊藤一郎】

【関連ニュース】
1票の格差:小選挙区は「違憲状態」判決…高裁那覇支部も
1票の格差:東京高裁判決で原告が上告
1票の格差:東京高裁判決 「違憲」明言なしに原告不満も
1票の格差:東京高裁判決 定数是正に早急な対応迫られる
1票の格差:2.30倍は違憲状態 東京高裁判決

「次男かわいそう」 埼玉の虐待、母供述(産経新聞)
普天間移設 陸上案「完成に10年」政府試算(毎日新聞)
高校無償化 法案可決 子ども手当法案も 衆院本会議(毎日新聞)
MDMA譲渡の泉田被告に懲役1年 「押尾被告が使用して女性死亡」と指摘(産経新聞)
日弁連会長に宇都宮氏、路線転換訴え主流派破る(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。